東京のインド舞踊教室|カタックダンス|カダムジャパン |前田あつこ| Kathak Dance | Kadamb Japan | Atsuko Maeda
 

カタック舞踊の先生たち

Guru

インドでは師匠の事を尊敬や親しみを込めてグル、グルと呼びます。


日本人も年上を敬う気遣う気持ちを持ち合わせていますが、インド人も同様で、師弟関係もとても大切に想っています。
カタック舞踊に限らず、インド古典芸術の多くは師匠から弟子へと口承で伝えられてきました。教科書などという印刷物は存在が薄く、基礎のひとつひとつ、振付や感情表現...舞踊のすべてを先生の背中を見ながら教室で教わってゆきます。
まったく容易ではありませんが、カダムジャパンでもそのスタイルを継承しております。
時間はかかるし、ノートとペンを持ってひとつひとつ書き留める作業は日本の伝統芸能や職人の世界とも似ているかもしれませんね。
 
この踊りが脈々と4000年も踊り継がれて私の所にもきた事を思うと、その歴史の重みを感じずにはいられません。
私たち舞踊家はいつもグルの事を胸に留めて踊ります。
 
写真はグルプルニマ(先生の日)のワンシーン。
下記に私の先生と先輩方をご紹介致します。

 

クムディニラキア
Smt.Kumudini Lakhia ji

クムディニ・ラキア先生

KADAMB Center for dance

 

KADAMB舞踊学校を率いる舞踊家/振付家、クムディニ・ラキア先生。ウダイシャンカル舞踊団で踊られ世界中を旅されたご経験があり、ビルジュ・マハラジ先生のパートナーとして踊られるなど素晴らしい舞踊家でした。のちにアーメダバードを拠点とされ、グループコレオグラフィーで著名な振付家となり90歳の現在もまだ大活躍されています。パドマブーシャンという輝かしい称号を授与された巨匠で、グレイスフルで優雅な作品は世界中で賞賛を浴びています。今尚、日々教室で軽やかに新たな作品創作を続けていらっしゃいます。
https://kadamb.net/

アディティマンガルダス

Aditi Mangaldas ji

アディティ・マンガルダス先生

Aditi Mangaldas Dance Company- The Drishtikon Dance Foundation
 

クムディニ師匠とビルジュマハラジ氏に師事された彼女は最も先をゆく姉弟子にあたる方。デリーを拠点にカタック舞踊作品を創作され世界中の舞台で上演されています。2020年のパンデミック禍において、オンラインレッスンを多く手掛けられ、「SPARSH」「Ganesh Stuti」「Guruve Namah」などの作品を指導頂いている。
aditimangaldasdance.com


サンジュクタセナ

Sanjukta Shinha

サンジュクタ・セナ

SANJUKTA SINHA DANCE COMPANY

 
時を同じくしてArjunjiそしてKumibenに師事するというプロフィールを持つ稀なアーティスト。KADAMB舞踊団のトップダンサーとして世界中で舞踊公演を重ねた後、2019年Sanjukta Sinha Dance Companyを設立し独立。
前田あつこの2007年〜2019年のソロ作品の殆どを彼女が振付しており、パワフルなテクニックと情緒的なアビナヤ、そして即興性を持ち合わせた希少な舞踊家です。
SSDC

ヴィジェイシャンカル

Yakshini & Pt. Vijai Shankar ji

ヤクシニィ先生&ヴィジェイ・シャンカル先生

6歳より通いはじめたカタック舞踊のスクールは、八王子に今もあるヤクシニーカタックセンター。そこでヤクシニ先生はじめヴィジェ・シャンカール先生(カルカッタ)に手取り足取り基礎を教わりました。喜原ときこ先生、中島さち先生もそうです。初舞台ヤクシニーカタックの世界に出演させて頂きましたし、初めてのインドにも連れて行って頂きニューデリー公演をさせて頂きました。私の舞踊のルーツであり,ヤクシニカタックセンターの美学は私の中に脈々と流れています。
(2019年3月永眠 ご冥福をお祈りいたします)
yazawa-ballet.com/kathak/

VijayShankar.jpg
Vijai Shankar
"Shankar Kathak Centre"
AB 150, Sector 1
Salt Lake City
Kolkata 700064
Ph: (033) - 23346716


アルジュンミシュラ

Pt. Arjun Mishra ji

アルジュン・ミシュラ先生

Mishra家といえば有名な音楽一族です。アルジュン・ミシュラ氏にはU.P.州ラクナウ市にある彼の自宅スタジオにて改めて基礎を学ぶ時間を過ごさせて頂きました。グル・クルスタイルと呼ばれる徒弟スタイルだったので、師の家に住み込み、朝な夕なカタックを学んだちょっぴりほろ苦い時間。辛い思い出も多いけれど、学び大き時期を過ごしました。
大変若くして亡くなられた事を残念に想います。ご冥福をお祈りしております。

Arjun Mishra
512/105, 7th Lane
Nishatganj
Lucknow 226 007.
Tel:+91-(0)-522-2782284


Kadamb舞踊団の50歳のバーステーケーキを切った時!(2015 Suvarna Parva)
Suvarna Parva Dance Fes.の最後を飾るPt.Birju Maharajと師Kumudini Lakhia
Suvarna Parva昼公演の幕間、マハラジ、クミベン、サスワティdidi、ヨゲッシュ・サムシのブレッシングを受ける幸せな1歳の娘。
ヤクシニカタックセンター
Yakshini矢沢先生
Arjunmishra
Hiderabadユースフェスで突然のステージ。パダントにPt.ArjunMishra先生が入って下さいました。
Kumiben
ICCR留学時代。この頃は朝から晩迄Kadambにいました。
2007年日印交流年で来日公演@紀尾井ホールにて。KumudiniLakhia先生と。
Anuj MishraとSanjuktaSinhaと。Lucknowの彼の舞台裏へ。
Sanjuktaとわたくし。
若き日のグルジ。ハンサム!Pt.Vijay Shankar ji
Sanjukta@Haveri Devanshuの写真はドラマティック!
Kumudini先生と長く音楽のパートナーだった故AturDesai先生。Kumudini先生のパドマブーシャンの称号受賞記念パーティーにて。
Sanjukta&Atsuko
MaharajとKumiben。こう年を重ねたい...美しいお二人。
Kadambの庭で。